よい仕事おこしフェア
平成26(2014)年8月5日(火)・8月6日(水)に、東京国際フォーラムで開催された
「2014 ”よい仕事おこし”フェア」に、取引先の信用金庫様から要望されて出展しました。
その模様をご覧ください。
会場で配布したパンフレットをご覧ください。
「日本的なものを見直したい」という思いを書きました。
PDF形式パンフレット(626KB)へ →
ご来場いただいた方々、ご意見をいただきありがとうございました。
今後の仕事の参考にさせていただきまます。
お礼状 へ →
▼写真はクリックで拡大

[展示準備]
会場は広い所ですが、経師ひらいしのブースは約2mX3mでした。
経師の仕事を理解していただけるように、事前にプランを練りました。

[展示コンセプト]
「和室の復活」をテーマにした「創作屏風」を展示しました。
和室の無いマンションでも、やすらぎを感じられる「和」の空間を演出します。

[展示ブース全景]
展示ブースが完成した状態。
このように、来場するお客様を待ちます。
背面の壁には、ひらいしの三代の技能士証を掲示しました。

[来場者]
普段なじみの無い経師・表装という仕事いついての説明を、来場者の方々に興味深く聞いていただけました。
少しでも、業界のアピールになったなら幸いです。

[来場者2]
「和」の空間は海外でも人気があるようで、海外との仕事をされている方々の来場もありました。

[知人の方と]
知人の方々も、わざわざ横浜から東京まで、足をお運びいただきました。

[建築関係の方と]
建築関係の方々も、「和室の復活」を関心を持って見てくれました。マンションの室内にも、応用できる作りです。

[会場のようす]
経師ひらいしのブースは、写真中央に。

[会場のようす 拡大]